お知らせコーナー(講演等) 2008   トップページへ
  →2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年1997-2000年

講演依頼は、原則としてメールまたはファックス、手紙で、趣旨、条件、希望日などを明記の上でお願いします。電話での直接依頼には応じられません。 ここに出さないインフォーマルなものもあり、日程的に必ずしも空いているわけではありません。

▼  2008年

早稲田フィルハーモニー管弦楽団 第59回定期演奏会
と き:2008/12/07 (Sun) 14:00 開演予定
ところ:練馬文化センター
♪ベルリオーズ / 『幻想交響曲』
Berlioz, L.H. / Symphonie fantastique
♪ビゼー / 歌劇 カルメン(抜粋)
Bizet / Carmen Suite
♪オッフェンバック / 喜歌劇 天国と地獄 序曲
Offenbach / Orphee aux Enfers
http://www.wasephil.com/index.php
会長を務めています。

埼玉県高校・障害児学校教職員『九条の会』
●日時:10月25日(土)13:30開会 (講演時間は90分)
●場所:さいたま市民会館うらわ(8階)
JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線、浦和駅西口徒歩5分(ロイヤルパインズホテルの裏)

NHKラジオ第一放送「新聞を読んで」
2008年10月25日(土)午前5時35分以降スタート
早朝のため前の晩にタイマー録音のご用意を。生放送のため、若干スタート時間が前後します。

今までの放送内容は、「バックナンバー」のコーナーに用意してあります。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/others.html

法学館憲法研究所連続講演会 第2回
水島朝穂「時代・社会を憲法で検証する−マスコミの各種報道を素材に」
と き: 2008年10月4日(土)15時〜17時
ところ: 伊藤塾高田馬場校
主催: 法学館憲法研究所

平和と生活を「憲法診断」する
〜 一人ひとりの問題として 〜

日 時: 9月27日(土) 午後2時 〜 4時30分 (開場は1時30分)
場 所: 愛知大学車道校舎 K201教室 (地下鉄桜通線「車道」駅、1番出口すぐ)
講 師: 水島朝穂教授 (早稲田大学)
参加費: 500円
主 催: 第9条の会なごや 愛知大学九条の会
http://www.tokaicue.com/event.html

チラシ(PDF)

2008年 福島市憲法講座第1回
日 時: 9月25日(木) 午後6時 〜7時30分
場 所: 福島市労金ビル5階大ホール(福島市宮町3−16)
講 師: 水島朝穂教授 (早稲田大学)
参加費: 500円
主 催: 護憲反安保福島市民連合
     平和・人権・環境フォーラム福島地方会議
協賛: 憲法をいかす福島県民の会

千葉県中小企業家同友会 第1期「同友会大学」
「日本国憲法の意義と今日的課題」

と き:9月12日(金)18:00〜21:00
ところ:千葉県青少年女性会館
※申し込み締切:3月31日(月)
 お問い合わせは、http://www.chiba.doyu.jp/

2008年度 オープンキャンパス
〜早稲田一色に染まる日。〜
法学部・模擬講義「憲法とは何か 〜さまざまな 『現場』から考える〜」

と き:8月2日(土)14:10〜15:00
ところ:早稲田大学早稲田キャンパス
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/applicants/hogakubu_3.html

NHKラジオ第一放送「新聞を読んで」
2008年8月2日(土)午前5時35分以降スタート
早朝のため前の晩にタイマー録音のご用意を。生放送のため、若干スタート時間が前後します。

今までの放送内容は、「バックナンバー」のコーナーに用意してあります。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/others.html

私たちの平和と安全はどうなるの!?
と き: 2008年7月26日(土)13:00〜16:30(12:30開場)
ところ: 広島YMCA国際文化ホール 入場無料
主催: 広島弁護士会
■基調講演:
梅林宏道(NPO法人ピースデポ特別顧問)
■パネルディスカッション
梅林宏道
水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授〔憲法学・法政策論〕)
徳永信一(弁護士・大阪弁護士会所属)
●コーディネーター
井上正信(広島弁護士会平和推進委員会副会長)

チラシ(PDF)

久留米大学講演
と き: 2008年7月25日(金)18時〜19時30分
ところ: 久留米大学旭キャンパス・筑水会館大ホール
講演: 水島朝穂「平和の守り方と創り方について――憲法9条新論」
主催: 久留米大学教職員組合
その他: 入場無料

「軍隊のない国」出版記念講演会
日時: 6月28日(土)18時
場所: 東京しごとセンター 地下講堂 (飯田橋駅下車)
内容:
   ・記念講演 水島朝穂早稲田大学教授 
     演題「戦争違法化と脱軍備・非軍事化の展望」
   ・お祝いの挨拶  上原公子前国立市長など
   ・前田朗氏の挨拶

憲法再生フォーラム公開講演会6・20
沖縄・岩国で何が起きているか
――日米軍事一体化と基地強化――

今年2月、沖縄で米兵による女子中学生暴行事件が起きました。
1995年に起きた米兵による小学生暴行事件が沖縄県民の大きな怒りを引き起こし、
日米政府は普天間基地の返還など、沖縄の負担軽減を約束しました。
しかしその後10年以上、沖縄の負担軽減は実現せず、
むしろ基地の強化さえ図られ、米兵の犯罪は後を絶ちません。
岩国では、米軍基地が強化され、負担が市民に重くのしかかっています。
防衛省は米軍再編法によって予算を握り、
基地強化に抵抗する自治体をお金の操作によって締め上げ、政府の言うままにしようとしています。
いま、軍事強化によって、地域で何が起きているのでしょうか?
日米安保の変質と日米軍事一体化、そして日米地位協定の問題を考えます。

講演:
明田川 融(法政大学講師、『沖縄基地問題の歴史』著者)
井原 勝介(前岩国市長)

パネル討論:
明田川 融
井原 勝介
水島 朝穂(早稲田大学教授)
司会:杉田 敦(法政大学教授)

日時:6月20日(金)午後6時半〜9時(開場6時)
場所:早稲田大学8号館地下1階
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
主催:憲法再生フォーラム(代表:辻井 喬、事務局:法政大学 杉田研究室)
(事前の申し込みは不要です)

チラシ(PDF)

日本平和学会2008年春季大会
日時:6月14日(土)〜15日(日)
 第1日 午後3:40〜6:30
 部会II ラウンド・テーブル「『平和基本法』を再検討する」
  発題者5 水島朝穂(早稲田大)
  http://www.psaj.org/
   (詳細下記)
  http://www.psaj.org/modules/bbs/blocks/bbs_detail.php?block_id=433&news_id=205#433

とことん討論 改憲vs護憲
日時:5月18日(日)19時〜
場所:武蔵野公会堂(武蔵野市吉祥寺町1-6-22)
ゲスト:小林節(慶應大学教授)
     水島朝穂(早稲田大学教授)
主催:第12回むさしの憲法市民フォーラム実行委員会
    電話 0422-46-7614
http://kenpou-forum.jp/

早稲田大学フィルハーモニー管弦楽団第58回定期演奏会
2008年5月18日(日)13時30分  
目黒パーシモンホール 大ホール
指揮・黒岩英臣
♪ベートーヴェン交響曲第5番ハ短調作品67「運命」ほか
http://www.wasephil.com/index.php
会長を務めています。

9条世界会議――世界は9条を選びはじめた(5月4〜6日、幕張メッセ)
Global Article 9 Conference to Abolish War

http://whynot9.jp
  ◆ノーベル平和賞受賞者、ほか海外ゲスト100名以上
★チケットのお求めは、郵便振替でお申し込み下さい。
http://www.whynot9.jp/action/ticket.html
★4月1日からは、全国のローソンでお求めになれます。
   ローソン(店内Loppi)にて発売 <Lコード33580>    0570-084-003 (24時間予約受付・Lコード必要 ※関東・甲信越専用)
http://l-tike.com/ (インターネット予約・有料会員登録必要)

5月4日(日)
9条を考える
全体会
開場 午後12時30分
開演 午後1時30分 (午後9時終了予定)
幕張メッセ・イベントホール 定員7000名
■9ALIVE
UA、加藤登紀子、FUNKIST、原田真二、亀淵友香、高橋竹山、ナターシャ・グジー、普天間かおり、AINU REBELS
■基調講演
マイレッド・マグワイア(北アイルランド/1976年ノーベル平和賞受賞)
「紛争を暴力ではなく、対話によって解決する。日本の9条は、そのような世界のモデルになります」
コーラ・ワイス(アメリカ/ハーグ平和アピール代表)
「すべての国の憲法が9条をもつべきです。今こそ戦争を廃絶するときです」
ビデオメッセージ
   ワンガリ・マータイ ケニア/2004年ノーベル平和賞受賞
■日本から
吉岡達也 「9条世界会議」共同代表/ピースボート
池田香代子 「9条世界会議」共同代表/翻訳家ほか
■世界から 「世界は9条をえらび始めた」
ベアテ・シロタ・ゴードン アメリカ/元GHQ日本国憲法起草者
ハンス・フォン・シュポネク ドイツ/元国連事務次官補・イラク人道調整官
エマニュエル・ボンバンデ ガーナ/西アフリカ平和構築ネットワーク
カルロス・バルガス コスタリカ/国際反核法律家協会副会長
イ・ソクテ 韓国/弁護士
武力紛争予防のためのグローバル・パートナーシップ(GPPAC)
国際民主法律家協会(IADL) ほか
■トーク「イラク、アメリカ、日本」
アン・ライト アメリカ/元陸軍大佐・外交官
カーシム・トゥルキ イラク/人道支援ワーカー
エイダン・デルガド アメリカ/イラク帰還兵
雨宮処凜 日本/作家 ほか

5月5日(月)
9条を生かす
分科会
開場 午前9時
開演 午前10時(午後7時終了予定)
幕張メッセ・国際会議場 定員3000名
■シンポジウム
1「世界の紛争と非暴力」
谷山博史 日本/日本国際ボランティアセンター
伊勢崎賢治 日本/東京外国語大学
ワリッド・サレム パレスチナ/パレスチナ民主化・地域発展センター
フローレンス・ンパエイ ケニア/ナイロビ平和イニシアティブ ほか
2「アジアのなかの9条」
権 赫泰(コン・ヒョッテ) 韓国/聖公会大学
ジョセフ・ガーソン アメリカ/フレンズ奉仕委員会
高里鈴代 沖縄/基地・軍隊を許さない行動する女たちの会
班 忠義 中国/映画監督
ガス・ミクラット フィリピン/国際対話イニシアティブ ほか
3「女性のシンポジウム」
エレン・ウッズワース カナダ/バンクーバー元市議会議員
丁 京蘭(チョン・ギョンラン) 韓国/平和を創る女性の会
フローレンス・ンパエイ ケニア/ナイロビ平和イニシアティブ
アン・ライト アメリカ/元陸軍大佐・外交官 ほか
4「環境と平和をつなぐ」
辻 信一 日本/ナマケモノ倶楽部
星川 淳 日本/グリーンピース・ジャパン
アウキ・ティトゥアニャ(交渉中) エクアドル/コカタチ郡知事(先住民族) ほか
5「核時代と9条 ヒロシマ・ナガサキから21世紀へ」
浅井基文 日本/広島平和研究所
クリストファー・ウィラマントリー スリランカ/元国際司法裁判所判事
アリス・スレーター アメリカ/核時代平和財団
キャスリン・サリバン アメリカ/軍縮教育家
ヒルダ・リニ バヌアツ
中村桂子 日本/ピースデポ ほか
6「日本の9条の今」
品川正治 経済同友会終身幹事
香山リカ 精神科医
湯川れい子 作詞家
水島朝穂 早稲田大学教授
伊藤真 伊藤塾塾長
ロニー・アレキサンダー 神戸大学大学院教授
吉岡達也 ピースボート ほか
■特別フォーラム
1「武力紛争予防のためのグローバル・パートナーシップ(GPPAC)」
  アジア太平洋フォーラム
  韓国、中国、香港、台湾、モンゴル、ロシア、フィリピン、太平洋から約20名
2「国際法律家パネル」
  国際民主法律家協会、米ナショナル・ロイヤーズギルド、韓国民弁など約30名
■国際企画
1「グローバリゼーションと戦争」
  ポール・サオケ(ケニア)、弘田しずえ(カトリック正義と平和協議会)ほか
2「軍隊のない世界へ」
  クリストフ・バーベイ(スイス)、カルロス・バルガス(コスタリカ)、韓国
 ・良心的兵役拒否者、前田朗(東京造形大学)
3「平和教育」
  ベティ・リアドン(アメリカ)、松井ケティ(清泉女子大学)
4「世界に広がる9条の会」
  バンクーバー、ジュネーブから。ドイツからも交渉中
5「歴史和解」
6「メディアと9条」  ほか
■ワークショップ
約20の自主企画:イラク、米軍基地、核、非暴力平和隊、法律家の役割など。
■ライブハウス
9条落語、アーティストがみる9条、インドの子どもたち、和太鼓、獅子舞など。
■シネマ
戦争と平和を考える日本と世界の映画
■ブース・展示・販売コーナー
(以上、タイトルはいずれも仮題。日英通訳付き。5月4日は手話通訳あり。)

5月6日(火)
  まとめの総会
  最終文書採択
    9条世界宣言(仮)
    9条を世界化するための行動計画
    国際社会での次のステップを討議
  記者会見

★憲法記念日講演会
「輝け日本国憲法! 5・3高知県民のつどい」


日時;2008年5月3日(土・祝)午後1時〜3時半

    0時半開場 1時開会

会場;高知市文化プラザ・かるぽーと1階ホール(832名定員)

内容;講演・早稲田大学教授 水島朝穂「憲法とは何かを改めて問う」

主催;高知憲法会議 088−872-3406

チラシ(PDF)

「土佐の歴史を学ぶことは憲法を学ぶこと」毎日新聞5月4日付高知県版
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080504ddlk39040357000c.html

NHKラジオ第一放送「新聞を読んで」
2008年4月26日(土)午前5時35分以降スタート
早朝のため前の晩にタイマー録音のご用意を。生放送のため、若干スタート時間が前後します。

今までの放送内容は、「バックナンバー」のコーナーに用意してあります。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/others.html

憲法金曜講座第1回
日時:4月25日(金)18時30分
場所:中央区立京橋区民館
講師:水島朝穂
参加費:800円
主催:平和憲法21世紀の会

自衛隊の海外派兵恒久法と憲法9条を考える
と き:4月4日(金)夕方6:00開場 6:30開会
ところ:大田区立生活センター 大集会室(京浜東北線蒲田駅徒歩3分)
主催:「弁護士9条の会・おおた」
        弁護士9条の会・おおた
資料代:500円
お問い合わせ先:
 東京南部法律事務所 弁護士海部幸造  銀座通り法律事務所 弁護士清水建夫
 tel 03(3736)1141

NHKラジオ第一放送「ラジオあさいちばん」
番組 ニュースアップ 「イージス艦事故から1カ月」

放送日時 3月25日(火) 7:20〜7:28
聞き手   木村和義キャスター
http://www.nhk.or.jp/radiodir/shou/asa/asa.html

東京弁護士会講演
テーマ:「海外派兵恒久法」勉強会

日時:3月13日(木)15時
場所:弁護士会館2階講堂クレオA
主催:東京弁護士会憲法問題対策センター
(関係者のみ)

NHKラジオ第一放送「新聞を読んで」
2007年3月8日(土)午前5時35分以降スタート
早朝のため前の晩にタイマー録音のご用意を。生放送のため、若干スタート時間が前
後します。

今までの放送内容は、「バックナンバー」のコーナーに用意してあります。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/others.html

靖国問題をとおして平和を考える

 2006年夏、小泉首相(当時)の靖国神社参拝をめぐり国内外で激しい議論がなされました。
小泉首相の退陣後、この問題は表面上は沈静化しています。
しかし問題の本質的な解決がなされたわけではありませんので、いつまた火を吹くか分かりません。
靖国問題とは、政教分離原則だけではありません。
日本がアジアの一員として真に友好問題を築くに際して「靖国」が大きな問題として横たわっています。
2001年ドイツ国防軍改革委員会報告書は、「ドイツは歴史上はじめて隣国すべてが友人となった」と述べています。
「隣国すべてが友人」こそ究極の安全保障です。
靖国問題をとおして日本の安全保障を考えてみたいと思います。

日時:2008年3月7日(金)18:00〜20:30(開場17:45)
場所:弁護士会館2階講堂クレオBC
参加無料・事前申込み不要 

内 容(予定)
T 基調講演
 靖国問題に関する日弁連としてのこれまでの取組み
   報告者  :渡辺眞次氏 (人権擁護委員会委員)
 憲法20条と9条・靖国問題と日本の安全保障
   講演者  :水島朝穂氏(早稲田大学法学部教授)
U パネルディスカッション
   (様々な立場から、靖国問題をとおし、平和について考える。)
   パネリスト:
    ○岩渕宣輝氏(御尊父がニューギニアで戦死、遺族会青年部で活動)
    ○徐勝(ソスン)氏(立命館大学法学部教授、同大学コリア研究センター長)
    ○水島朝穂氏(早稲田大学法学部教授)
   コーディネータ:内田雅敏氏(憲法委員会委員)
    □ 総合司会   :飯田正剛氏(人権擁護委員会委員)

主 催    日本弁護士連合会・東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
お問い合わせ 日本弁護士連合会 人権部 人権第1課  TEL:03-3580-9502
           東京都千代田区霞が関1-1-3   http://www.nichibenren.or.jp

NHKラジオ第一放送「ラジオあさいちばん」
番組 ニュースアップ 「岩国市長選挙と地方自治」
放送日時 2月12日(火)  7:20〜7:28
聞き手   木村和義キャスター
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2008-02-12&tz=morning&ch=05



2.11埼玉県民集会
2007年2月11日(月)13時(12時30分開場)
埼玉教育会館2階
水島朝穂「憲法9条と『自由』――『2.11』に考える」
参加費: 200円
主催: 「2.11」埼玉県民集会実行委員会
事務局 埼玉県教職員組合 048-824-2511
チラシ(PDF)

2.9憲法学習会
日時: 2007年2月9日(土)13時〜17時
場所: 全水道会館4階大会議室
    文京区本郷1-4-1(JR水道橋駅東口徒歩2分)
講師: 水島朝穂 早大教授「『国連の戦争』と自衛隊派兵恒久法を考える」
     渡辺 治 一橋大教授「福田政権と改憲策動」
主催: 東京地評、東京憲法会議ほか。
参加費: 500円

町田講演
○ タイトル
  『水島朝穂氏、憲法を大いに語る!        
  ――みんなで考える前に一人一人が考えよう』
○日時 2008年1月27日(日曜日)
     18:30〜20:30 (開場 18:00)
○町田市民フォーラム3階ホール
○講師 水島朝穂先生
○チケット 大人 前売り700円 当日1000円
       学生 前売り500円 当日800円
○問い合わせ先
      新井 昼(042-726−5326)
          夜(042-727−2928)
○主催 九条・まちだ
チラシ(Word)